禁煙外来

禁煙外来について 禁煙外来の診療時間 禁煙外来の保険適用 禁煙外来の診療内容 禁煙補助薬について 費用について

※禁煙補助薬「チャンピックス錠」が全国的に不足しており入荷が未定ですので、現在禁煙外来は補助薬の処方なしで、カウンセリングのみとなっております。

※「ニコチネルパッチ」は供給が開始されましたので、禁煙外来での処方が可能となりました。

禁煙外来について

たばこを止めたいと思っていても止められない方、禁煙しても自分には長続きしないからと言ってあきらめていませんか?たばこが止められないのは「ニコチン依存症」という病気です。「ニコチン依存症」からくる中毒性は非常に強く、強い意思で止めようと思っても簡単に止めれるものではありません。さらにたばこは心筋梗塞や脳梗塞の一番の原因となります。

当院では禁煙外来を行っております。医師や看護師が禁煙に対するアドバイスを行ったり、禁煙補助薬による治療を行うことにより、患者さんの禁煙を最大限にサポートします。

当院には禁煙認定指導看護師が在籍しています。

禁煙外来の診療時間

当院では、禁煙外来を木曜日の午後に行っております。完全予約制となっておりますので、当院の受付もしくはお電話にてご相談ください。

外来診療担当表はこちらをご覧ください

禁煙外来の保険適用

禁煙外来は、平成18年6月から保険が適用されるようになりました。ただし保険適用で受診をするためには下記の項目に全てあてはまることが条件となります。

  • ただちに禁煙を開始することを希望している方
  • TDS(ニコチン依存症のスクリーニングテスト)の結果が5点以上の方
  • 35歳以上の方は、ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上
  • 禁煙外来を受けることを文書によって同意された方

条件にあてはまるかの確認は初回の診察の際に行います。もしこれらに該当しない場合は保険適用とはなりませんので、全額実費負担となります。その場合は、ご相談の上で今後の方針を決めさせていただきます。

禁煙外来の診療内容

禁煙外来の前に

  • ご来院いただきましたら「禁煙外来に関する問診票」を記入していただきます。
  • 診察室にてTDSやブリンクマン指数をチェックして保険適用となるかどうかを確認します。
  • 禁煙外来を行うことに同意されましたら同意書にご署名していただきます。

禁煙外来

禁煙外来の期間は3ヶ月で計5回の診察が行われます。

禁煙外来治療の流れ
初回診察
・保険適用の確認
・診察の流れのご説明
・呼気一酸化炭素濃度の測定
・禁煙宣言
・禁煙に関するアドバイス
・禁煙補助薬の処方
2 ~ 5回目診察
・呼気一酸化炭素濃度の測定
・禁煙に関するアドバイス
・禁煙補助薬の処方

※喫煙は生活習慣病やメタボリックシンドロームと密接に関係しています。生活習慣病の早期発見と予防のために全身状態を確認する検査を行う場合もあります。

禁煙補助薬について

当院では禁煙補助薬として「チャンピックス錠」を処方しております。

この薬は、

  1. ニコチンが切れたときに吸いたいと思う症状を和らげる
  2. たばこを吸ったときにおいしいと感じにくくする

という2つの効果があります。

費用について

保険適用・3割負担の方で、総額およそ2万円となります。途中で全身状態を見るための検査が入った場合は、その検査費用が追加となります。
自費診療の方は総額およそ7万円となります。途中に全身状態を見るための検査が入った場合は、その費用が追加となります。


ページトップへページトップへ

pagetop

メニューを閉じる

閉じる